足首は土台、基礎です。
足首の古傷がある人は大勢居ます。 99%の人は治さないで生涯 過ごします。少し足首を捻った位では 1日、2日で痛みがとれれば 治ったと思ってしまいます。 所が少しの捻挫でも足首の靱帯は 傷つきます。関節包も傷ついているか …
足首の古傷がある人は大勢居ます。 99%の人は治さないで生涯 過ごします。少し足首を捻った位では 1日、2日で痛みがとれれば 治ったと思ってしまいます。 所が少しの捻挫でも足首の靱帯は 傷つきます。関節包も傷ついているか …
足首はほとんどの人は軽視してます。 お医者さんも、指圧、マッサージ、整体 重要視していません。 よく聞かれるのが捻挫で済んだという事です 骨折でなく捻挫で済めば軽いと言えます。 しかしその捻挫を治してないと後から 大変な …
足首が腫れていると、特に外くるぶしです。 本来なら指で触っても、見ても外顆、くるぶし だけがさわれます、見えます。 ところが、過去に捻ったりして痛めた 事のある人は骨以外の腫れがあります。
足首が腫れてる人は多い。 ふだんは気がつかないが体は疲れやすくなって ます。先ずふくらはぎが疲れやすい 膝にも影響します。股関節に影響します。 股関節から腰、背中、首、頭と影響は 広がります。 治すべきです。
足首の捻挫は若い時は痛めても1日〜2日して 痛みが取れるともう治ったと思いそのままとなる そのままとは骨がずれてる、靱帯が傷ついてる 関節包が傷ついている、骨の微細骨折もある事も ある。それらが全部放置される。99%の人 …
足首が腫れている患者さんは多い 高齢者ほど多い、若い人よりずっと多い よちよち歩いている高齢者はほとんどが 足首が腫れているはずです。 しかしこれは老化ではない 若い人でもそれなりに腫れている人が いる。年寄りでもほとん …
腰と婦人病は関係を否定出来ない 腰痛の治療で不妊だつた患者さんが妊娠した事は 3人ほどいます。生理痛が激減した人もいます どのくらい関係あるかは解らないが 生理痛だけでも減れば女性には助かります 坐骨神経痛では男性だとや …
腰を治療すると生理痛が軽くなる女性が多い。 何故なのか考えると、腰の周囲の筋肉は 大臀筋、中臀筋、小臀筋、腹筋等々数多く あります。これらは腰の悪い人は硬くなってます 体の中と外は影響しあってます。 内臓が悪いと背中や腰 …
首の怪我を正確に治してない患者さんは 非常に多い。 そういう患者さんは肩のこり、頭痛、めまい、 手の痺れ、更年期障害、喉の痛み、耳鳴り 目がかすむ、ドライアイ、声が出ない 涙目、顔面神経痛、等々色々出てくる 可能性がある …
靱帯の損傷を治療しないといけません 骨のズレを治して靱帯の治療が必要です 靱帯損傷に対して通常は固定をするだけです 固定だけでは治りません。 この時期に正確に治療しておかないと 慢性化します 後々に古傷として残り季節の変 …