首治療
首はズレを治す事がまず第一であります これは新しいケガでも古いものでも同じです ベストは7個の頚椎を全部治すことです 代表てきな1,2,7番をまず治す事です。
首はズレを治す事がまず第一であります これは新しいケガでも古いものでも同じです ベストは7個の頚椎を全部治すことです 代表てきな1,2,7番をまず治す事です。
首の靱帯、筋膜、骨膜などに損傷があれば治していかないとなりません。 そういう所がケガが古くなった場合は非常に 痛くなってきます。古くなると靱帯から 筋肉の問題になっていきます。 筋肉に広がるのです。 だからマッサージや指 …
首コリや肩コリは簡単にらくになります。 頚椎を一個ずつ調整しただけでもまるっきり 楽になります。 患者さんは治ったと思う位よくなります。 しかし本当に首の故障が完治したかというと そうではありません。首ずれるという事は …
頭痛は酸素、栄養が首が硬くなり血管が 圧迫され脳細胞に十分行かないからという事は あります。しかし細かくみるとそれだけではない 脳内の血管が細くなり循環が上手くいかないという事もある それを改善すると頭痛が取れるという事 …
首から上の症状はほとんど首が 関与しています。めまいも、難聴も そうです。
首の後遺症で怖いのは脳細胞へ 酸素、栄養が行かなくなることです 従って脳細胞の機能が落ちる 脳細胞が生きるのが難しくなる という事です。
ムチウチでも寝違えでもそうですが 頚部痛を治さないで放置しておく事が多いです というかちゃんと治してくれる所がない 病院でも整骨院でも接骨院でも しっかり治せる所が稀なのです。 しかし、その後遺症は頭痛、痺れ 又首、肩が …
首の骨はズレるだけではありません 強張りもします 骨は普通の状態と強張っている状態、柔らかい状態 とあります。標準の状態が宜しいです。
首は本当に重要な場所です。 頸椎がズレると周りの靱帯は元に戻そうと働きます。 小さなズレなら戻せば身体はもどせます しかしある程度以上のズレだと戻せません しかし、それでも戻そうと努力致します 四六時中力が入っているので …